2019/10/18 お知らせ

  • 匿名・仮名でのご相談が可能となりました。
  • アマゾンギフト券での料金お支払いに対応いたしました。

お問い合わせ時に、ご質問された内容をまとめています。
当ページに該当するご質問が見当たらなかったときは
ご質問受け付けフォーム」からお問い合わせください。
ご連絡おまちしております。

よくあるご質問と回答

サービス全般について

代理で密告をしていただけるのでしょうか?
いいえ。密告代行サービスはお受けしておりません。
無料相談は可能でしょうか?
申し訳ございません。無料相談は受け付けておりません。
秘密は厳守していただけますか?
はい。ご安心ください。相談者さまの秘密は外部に一切漏らしません。
なお、個人情報の取扱いについては「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
ページをご確認いただきたく願います。
私が相談したことは誰にもばれませんか?
はい。大丈夫です。相談者さまの情報は
担当相談員 1名のみが知り得ます。
担当相談員以外に、相談者さまの情報が知られることはありません。
どうして元密告業者が相談員ができるのですか?
密告業者として働いていたときに、秘密保持契約を
書かされなかったのでしょうか?
私(六条)は、創業メンバーのひとりであったため、
秘密保持契約は結んでおりません。
そのため、タブーであった密告業界の暴露ができているのです。

お問合せに関して

申し込み方法はどうなっていますか?
お問合せフォームからご連絡いただきたく願います。
捨てメールアドレスでも受け付けていただけますか?
はい。フリーメールアドレスでも受け付けております。
ただ、一定期間ログインしないと消去される(使用できなくなる)形式の
アドレスは使用をお控えください。
少なくとも半年以上は猶予があるアドレスが好ましいです。
Yahoo!メール・Gmail・Hotmailなどをご利用ください。
理由としては、当相談所がメールを送信しても相談者さまにメールが
届かない場合があるためです。
匿名での相談でも受け付けてくれますか?
また、登場人物の氏名を伏せて相談したいです。
はい。大丈夫です。

ご相談者様が匿名・偽名でも問題ございません。
また、登場人物の名前を伏せて「A男」「A子」などと
お伝えいただくことも可能です。

ですが、登場人物名を偽名・仮名などをご使用いただくと
相談が滞る場合もございます。
※過去、数百件の相談例の経験則から。
似たような仮名を複数人につけると双方ともに混同する
のも原因のひとつです。

その点をあらかじめご了承いただきたく願います。

夜間にご相談しても良いでしょうか?
はい。大丈夫です。「お問合せフォーム」は24時間稼働しています。
お手すきの際にでもお問合せいただきたく願います。
お問い合わせフォーム」から送信した内容に返信をいただいたら、
料金が発生いたしますか?
いつ、料金が発生するが知りたいです。
料金が発生する前には、事前に相談員から連絡させていただいております。
「ここから先は有料ですよ」と、お知らせしております。
いきなり相談内容の返信をして、一方的に料金を請求することは
ありませんのでご安心ください。

料金について

お見積もりは無料ですか?
見積もりは何回でも無料です。
後払いでも良いでしょうか?
申し訳ありません。前払い制とさせていただいております。
見積もり後にキャンセルしたらキャンセル料金は発生しますか?
見積もり段階においてキャンセルをいただいても、
料金はいたしません。ご安心くださいませ。
追加料金などを勝手に請求されることはありますか?
ございません。追加料金が発生する可能性がある場合には、
必ず事前に相談者さまに確認をとっています。

お支払い方法に関して

支払いはどうすればよいでしょう?
銀行口座振込み・書留・Paypalに対応しております。
振り込み手数料は負担していただけないのでしょうか?
お客様のご負担とさせていただいております。
ご了承願います。

返金保証について

返金保証はどのサービスでも適用されますか?
はい。基本的に、当相談所が請け負うサービスの全般には
返金保証が付いております。ですが、当相談所が紹介する
探偵・筆跡鑑定調査会社においては、返金保証の対象外です。
なぜなら、当相談所が実質的なサービスを提供するわけではないためですね。
なお、紹介料はいただいておりませんのでご安心ください。
返金保証の期間は何日まで有効なのでしょうか?
サービス提供後、90日となります。
サービスを受けた後に、90日以内であれば返金請求が可能です。

その他

密告して、ばれた経験はありますか?
ありません。密告業者時代、私が担当した依頼者さまが
相手方に特定された件数はゼロです。
また、私が所属していた業者も1件もばれた、と言える件数はゼロです。
あやしいです。探偵・弁護士の相談はすこし話すだけでも 1万円はとられます。
それも受注につなげようとするのか、話の核心には触れません。
何回も相談して、最終的には腑に落ちないアドバイスしかもらえないのが
当たり前です。それに返金保証があるところはほとんどありません。
これほどのリスク保証があるなんて、何か裏があるのでしょうか?
裏はありません。嘘とおもわれるかもしれませんがリスク保証も
探偵の無料紹介も完全なる善意からおこなっています。
ですが、お問い合わせが今以上に増加した場合、一部制限をかけるかもしれません。
返金保証や、探偵の無料紹介は今だけと、お考えいただきたく願います。
密告者が密告屋(密告業者)を雇っていたときには、密告者の特定はむずかしいのでしょうか?
はい。腕の良い密告屋を相手方が雇っていた場合、特定はさらに困難となります。
なかなか尻尾をださないのが理由です。
「相手方の特定につながる情報を可能な限りあなたに与えないため」とも申せます。

お問い合わせ

当相談所では密告・不倫・浮気などに関するお悩みを24時間受け付けております。
以下のボタンをクリック(またはタップ)するとお問い合わせフォームに移動します。
お申込みは簡単です。
取り返しがつかなくなる前にご連絡ください。

今すぐ問い合わせる